• ケアマネジャー

    S・O

    2016年6月入職
    すずかけの郷

  • 看護師

    N・M

    2019年7月入職
    横浜市西柴地域ケアプラザ

  • ケアワーカー

    I・T

    2009年7月入職
    シーサイドかなざわ

  • 児童指導員

    M・O

    2021年10月入職
    コンパス金沢文庫教室

どんな学生時代を過ごしたか

テニスサークルに所属し、休日はテニス、平日は学校のあとに、アルバイトと、忙しい日々を過ごしました。
卒業前に10代最後の記念としてホノルルマラソンを走りました。
一生の思い出です。

介護・福祉の道に進んだきっかけは?

大好きな祖父が認知症になり、デイサービスにお世話になっていましたが、迎えに来るスタッフによって、拒否したり笑顔で出掛けたり、差がありました。
認知症の方は繊細です。
私も、少し興奮気味だった祖父を、笑顔にかえる事ができた時は嬉しくなり、介護の仕事を意識するようになっていきました。
祖父が亡くなったあと、ヘルパー2級の資格を取得し、特養での介護士の経験を経て、介護支援専門員の資格をとりました。

職場の雰囲気はどうですか

施設の1階に居宅介護支援課の部屋があり、仕事に集中できる環境です。
同じ階にはデイサービスがありますので、ご利用者さまが来ている日は会いに行きます。
自分の担当するご利用者さまの情報を他のケアマネジャーも把握してくれているので、情報共有や相談もしやすいです。
通所介護、訪問介護とも連携が取りやすい恵まれた環境にあります。

休日は何をして過ごしていますか

息子が小学生になりサッカーを始めたので、試合の付き添いや、練習の見学をしています。
平日休みが取れて自分の時間ができた時には、映画を観にいったり、自由時間を満喫しています。
毎年冬には苗場の保養所に宿泊し、友人家族とスノーボードを楽しんでいます。
1泊500円で泊まれるので、家計に優しくウィンタースポーツが満喫できます。
毎年2回利用でき息子もスキーが滑れるようになりました。

一日の流れ S・Oさんの場合

  • 申し送り

    8:50

    居宅介護支援課と訪問介護と共に申し送りを行い、各々のスケジュールを共有します。

  • 訪問に向かう

    9:40

    ご利用者さまのご自宅に訪問、今日は午前中に2軒訪問します。訪問帰りに区役所へ書類の提出に立ち寄ります。

  • 昼休み

    12:00

    ケアマネジャーは同じ時間帯で昼食をとりますが、各々の業務都合でずれる事もあります。施設の食事を頂いていますが、社員価格で助かります。

  • 退院前カンファレンスに出席

    14:30

    ご利用者さまの退院に向けて、病院で退院前カンファレンスに出席します。主治医、医療連携室のソーシャルワーカー、病棟看護師、リハビリ科の方が出席されるので、病状やADLをしっかり把握することができます。ここでご利用者さま、ご家族さまの希望やニーズを確認し、退院後の在宅生活が滞りなく行えるようにケアプランを作ります。ご家族にとって、初めての介護になる場合、退院後の生活が想像できず不安がいっぱいです。在宅復帰後のプランを具体的に提案し、イメージできるように話すことで、不安を取り除くよう心がけています。

  • 事務処理

    16:30

    ケアマネジャーの仕事は訪問で外出する事の他に、事務処理がたくさんあります。担当者会議の記録や、モニタリング、支援経過記録など、事務処理を行います。パソコンが一人一台使用できるのは恵まれていると思います。

  • 終業

    18:00

    小学校の放課後キッズクラブへ息子のお迎えに行きます。

どんな学生時代を過ごしたか

中学生のころに始めたテニスを楽しみました。
その影響か息子2人もテニス部に入り、今では親子でテニスをすることもあります。

介護・福祉の道に進んだきっかけは?

高校生の頃、祖母を亡くしたことがきっかけです。
現在は、病を抱えながら在宅で生活をしている方に寄り添う看護を心掛けています。

職場の雰囲気はどうですか

職種、部署に関わらず、声を掛けやすい明るい職場です。美容・グルメ・旅行・子育てなど、いろんな情報をもらっています。

休日は何をして過ごしていますか

休日にウォーキングをしています。高尾山を歩くことも好きです。
写真は登山靴と、仕事で笑顔になれるポストカードです。

一日の流れ N・Mさんの場合

  • 出社

    7:50

    職場が近いので、朝夕と家事に時間をとることができます。

  • バイタル測定

    9:30

    バイタルの数字だけでなく、ご利用者さまの顔色、声、表情などからもその日の体調を読み取るようにしています。

  • 昼食

    13:00

    お昼の食事は、行事食も多く、バラエティに富んでいます。楽しみにしているご利用者さまも多いので、特にコミュニケーションをしっかりと取るようにしています。

  • 個別機能訓練

    15:00

    ご利用者さまが住み慣れた家で生活を続けられるよう機能訓練をしています。若い頃のお話をお聞きしたりしながら、楽しく行うようにしています。

  • 退社

    17:20

どんな学生時代を過ごしたか

絵を描く事が好きだったので、よく自転車で出かけてスケッチ旅をしていました。
やっている事は学生時代も今もあまり変わりません。自転車がバイクになり、絵画が写真になった具合です。

介護・福祉の道に進んだきっかけは?

学生時代、祖母とオムツたたみのボランティアをしていたので、福祉施設にはなじみがありました。
仕事として始めようと思ったのは祖父の認知症がきっかけです。

職場の雰囲気はどうですか

職員同士は仲が良く気軽に相談出来るので、勤務は厳しいですが明るい感じがします。
EPAのベトナム出身のスタッフ達とコミュニケーションをとるのも楽しいですね。

休日は何をして過ごしていますか

ストレスがたまりやすい仕事なので、身体を動かして発散していますね。
バイクでツーリングしたり、キャンプしたり、秘湯めぐりをしたり。最近は海でSUPで波乗りしたり、夏場はシュノーケリングをしたりしています。
また写真も趣味なので、行く先々で写真を撮影していますね。
それを自分のユニットに飾る事でご利用者さまに季節を感じてもらっています。

一日の流れ I・Tさんの場合

  • 出勤

    8:40

    鏡の前で笑顔チェック。

  • お風呂介助

    9:15

    お風呂介助は重要だと考えています。気持ちよく入浴して頂きたい思いもありますし、介護の面からもご利用者さまの身体の変化にも気づきやすい業務です。

  • 昼食配膳介助

    12:00

    お昼の食事は、行事食も多く、一番バラエティに富んでいます。楽しみにしているご利用者さまも多いので、特にコミュニケーションをしっかりと取るようにしています。

  • ご利用者さまと余暇を過ごす

    14:00

    自分も一緒に楽しんで行うことで、真の笑顔を引き出せると思っています。

  • 夜勤者と引継ぎ

    18:00

    引き継ぎは、ご利用者さまの状態を分かりやすく伝える最も気を使う部分でもあります。正確な報告が求められます。

  • 退社

    18:20

どんな学生時代を過ごしたか

軽音サークル、軟式野球部の選手兼マネージャー、バイトと興味があることを実現する気持ちを大切にしてきました。
軟式野球部では、全国大会で準優勝をしたこと、お金を貯め、語学留学をしたことなど充実した日々を過ごしました。

介護・福祉の道に進んだきっかけは?

接客業をしている中で中学生のお子さんとお話をする機会がありました。そのお子さんは、カウンセラーになりたい夢があり理由も話して下さいました。お子さんとお話しをする中で、自分も在学中に心理学を学んでいたことを思い出し、福祉の仕事に興味を持ち始めたことがきっかけです。
相談や預かり業務をする中で支援の幅や深さを知り、福祉のやりがいを感じております。

職場の雰囲気はどうですか

6Sなど、働きやすい環境を作る活動や役職がある方に、誰でも相談がしやすい環境かなと感じております。

休日は何をして過ごしていますか

連休がある際は、美味しい物を食べに行ったり綺麗だと感じる物を見たりと出かける事が多いです。今は、行くことを控えていますが海外旅行も大好きです。

体も動かす事が好きで、ゴルフ、キャンプ、スキューバダイビング、シュノーケリングなどアウトドアをします。
家でゆっくりする際は、映画鑑賞に絵を描いたり、洋裁をします。

一日の流れ M・Oさんの場合

  • ミーティング

    10:30

    昨日の振り返りや、当日の活動の流れを職員間で共有します。
    活動の際に、どのような声かけを促したらお子さんが参加をしやすいのか、どういったところにフォローが必要なのか、職員の動きなど見立てをしながら話し合いをします。
    職員の動きが明確なほど、お子さん達に対して幅広い支援が出来ることを心がけています。

  • 療育開始

    15:00

    教室に到着後、お子さんと宿題や活動、遊びをします。

  • 送迎

    17:30

    お客さまのご自宅までお送りします。

  • 事務作業

    18:30

    お子様の教室でのご様子を日誌用のソフトに打ち込み保護者様にお伝えをしていきます。翌日の支援の準備も必要であればします。

  • 勤務終了

    19:00

    お疲れ様でした!
    また明日も頑張りましょう!